日記 |
2011/12/31(土) 17:27
年明けに、学生時代のバイト先の先輩と会うことになった。
4年ぶりくらいの再会になる。
2004年~2007年の4年間、そこで働いていたので色々と思い出深い。
実際、1年半前くらいから「そろそろかなぁ」と考えてたけど、心の中で4年後のこのタイミング
が良いと思ってその時は連絡は控えた。まだその頃の自分ではどこか胸を張って社会人になっているという自信が無かった。「何も変わってへんなぁ」と言われるのが怖かったのかもしれない。
でも・・・今なら大丈夫と思った。今の会社に入って4年目になり(来年5年目)、自信もそれなりについた。でもまだまだやけどね。
それと同じく、自分がどれだけ成長したのかを見せたい、というナルシスティックな願望があったり、学生時代の自分はどんな人間だったかも教えてほしいという思いもある。
こんな風に、昔にお世話になった人に逢おうと思ったのは、やはり卓偉の影響がある。
『再会』だったり、会報に書かれていた卓偉と実兄の17年振りの和解のエピソードや、その兄と再会したからこそ書けたであろう、過去の自分と向かいあった『3号線』しかり・・・。
単なる同窓会的な昔話に花を咲かせるだけではなく、意味のある再会にしたい、と思ってます。
4年ぶりくらいの再会になる。
2004年~2007年の4年間、そこで働いていたので色々と思い出深い。
実際、1年半前くらいから「そろそろかなぁ」と考えてたけど、心の中で4年後のこのタイミング
が良いと思ってその時は連絡は控えた。まだその頃の自分ではどこか胸を張って社会人になっているという自信が無かった。「何も変わってへんなぁ」と言われるのが怖かったのかもしれない。
でも・・・今なら大丈夫と思った。今の会社に入って4年目になり(来年5年目)、自信もそれなりについた。でもまだまだやけどね。
それと同じく、自分がどれだけ成長したのかを見せたい、というナルシスティックな願望があったり、学生時代の自分はどんな人間だったかも教えてほしいという思いもある。
こんな風に、昔にお世話になった人に逢おうと思ったのは、やはり卓偉の影響がある。
『再会』だったり、会報に書かれていた卓偉と実兄の17年振りの和解のエピソードや、その兄と再会したからこそ書けたであろう、過去の自分と向かいあった『3号線』しかり・・・。
単なる同窓会的な昔話に花を咲かせるだけではなく、意味のある再会にしたい、と思ってます。
スポンサーサイト
トラックバック (0)
コミュニティ検索 »
中島卓偉(ex-TAKUI) |
2011/01/17(月) 02:19
いやー最近どこみてもAKB48ばかりですよね。
そんな訳で、
AKB48が中島卓偉の曲をカバーするなら…と脳内で色々シャッフル、コラボしてみました。
あんましAKB48に詳しくないので素人目線で書かせてもらいます。
「カバー候補曲」
・OH MY DARLING
・ズキズキドキドキDESTINY
・ギャンブルーレット
・TRUE MIND
・ロッキンプロポーズ
あたりかなぁ…。
OH MY DARLINGは「ヘビーローテーション」風のアレンジをすればミリオン突破なんかしたりして。日本人好みのコード進行だし。ギャンブルーレットもこの系統かな。
ロッキンプロポーズはアレンジと歌詞を変えたら十分通用しそう。サビメロがもろに歌謡曲だし、秋元康の歌詞がハマれば「Beginner」の路線か?
ズキズキ~とTRUE MINDはそもそもメロディーがアイドル歌謡チックなんでそのままでも行けそうな感じが。
でもズキズキ~はTHE WHO的なアレンジがロックすぎるんでメロディー抽出型でお願いしたいところ。
こんな感じでアキオお得意の妄想癖を書いちゃいました。
秋元康さん、よろしくお願いいたします。
そんな訳で、
AKB48が中島卓偉の曲をカバーするなら…と脳内で色々シャッフル、コラボしてみました。
あんましAKB48に詳しくないので素人目線で書かせてもらいます。
「カバー候補曲」
・OH MY DARLING
・ズキズキドキドキDESTINY
・ギャンブルーレット
・TRUE MIND
・ロッキンプロポーズ
あたりかなぁ…。
OH MY DARLINGは「ヘビーローテーション」風のアレンジをすればミリオン突破なんかしたりして。日本人好みのコード進行だし。ギャンブルーレットもこの系統かな。
ロッキンプロポーズはアレンジと歌詞を変えたら十分通用しそう。サビメロがもろに歌謡曲だし、秋元康の歌詞がハマれば「Beginner」の路線か?
ズキズキ~とTRUE MINDはそもそもメロディーがアイドル歌謡チックなんでそのままでも行けそうな感じが。
でもズキズキ~はTHE WHO的なアレンジがロックすぎるんでメロディー抽出型でお願いしたいところ。
こんな感じでアキオお得意の妄想癖を書いちゃいました。
秋元康さん、よろしくお願いいたします。
トラックバック (0)
コミュニティ検索 »
中島卓偉(ex-TAKUI) |
2011/01/02(日) 02:40
みなさん、おけましておめでとうございます。
去年の11月で5年目を迎えたこの「びびっと VIVID」。
ピーク時に比べたら更新頻度は減りましたが、根強く読み続けてくださる皆様のために
今年も引き続きがんばります!
さて、卓偉さん。
去年は、後半ミュージカルRENTの出演もあり、音源リリースはシングル「明日への階段」のみで、
「RE-SET」1枚のみの2003年並みに不作でしたが・・・
今年はなんと、3月2日にシングル「ユラリユララ」が遂にリリースされます。
久々のタイアップつきのシングル、さらにはアニメのテーマ曲という事もあり
久々の話題作になりそうです。卓偉史上、最高のセールスを記録した「RE-SET」
の売上にどれだけ近づけるのか期待大です。オリコンランキングも「明日への階段」の48位
を何とか上回ってほしい限りです。
カップリングの2曲目「BOOM BOOM BOOM」、3曲目「テルミー東京」も文句なしの
名曲です。あと残りの1曲も気になります。
ウスルラ2部作以来の待望のアルバムも今年中には発表するとのことですので、2011の中島卓偉はヤバイことになりそうです!
去年の11月で5年目を迎えたこの「びびっと VIVID」。
ピーク時に比べたら更新頻度は減りましたが、根強く読み続けてくださる皆様のために
今年も引き続きがんばります!
さて、卓偉さん。
去年は、後半ミュージカルRENTの出演もあり、音源リリースはシングル「明日への階段」のみで、
「RE-SET」1枚のみの2003年並みに不作でしたが・・・
今年はなんと、3月2日にシングル「ユラリユララ」が遂にリリースされます。
久々のタイアップつきのシングル、さらにはアニメのテーマ曲という事もあり
久々の話題作になりそうです。卓偉史上、最高のセールスを記録した「RE-SET」
の売上にどれだけ近づけるのか期待大です。オリコンランキングも「明日への階段」の48位
を何とか上回ってほしい限りです。
カップリングの2曲目「BOOM BOOM BOOM」、3曲目「テルミー東京」も文句なしの
名曲です。あと残りの1曲も気になります。
ウスルラ2部作以来の待望のアルバムも今年中には発表するとのことですので、2011の中島卓偉はヤバイことになりそうです!
コメント (11)
コミュニティ検索 »
中島卓偉(ex-TAKUI) |
2010/12/31(金) 17:54
今年参戦したライブを振り返ると、バービーボーイズ、スラットバンクス、ZIGGY、LUNA SEA…
いずれも一度解散や活動休止したバンド達が多かった!
どれもほんまに素晴らしいライブでした。
おっとLUNA SEAは今からだよーん!
行ってきます
いずれも一度解散や活動休止したバンド達が多かった!
どれもほんまに素晴らしいライブでした。
おっとLUNA SEAは今からだよーん!
行ってきます

トラックバック (0)
コミュニティ検索 »